2013.03.29
会社の近くを流れる天神川。特に観光地というわけではありませんが、映画村や嵐山に行く際の通り道でもあり、結構観光バスもはしってます。川の上にせりだすように見事に桜が咲きます。かなり綺麗ですよ。
2013.03.28
嵐山へ迎う四条通りから嵐山への道、罧原堤の堤防沿いの桜状況です。逆光で見にくくなってますが、まだまだ満開には遠いです。っていうか今日寒い
2012.05.25

京都のあじさい綺麗処といえば宇治にある「三室戸寺」ではないでしょうか。まだ梅雨にも入ってないので花は咲いておりませんが、先日までは「しゃくなげ」が綺麗に咲いてました。今年も夜間のライトアップがあるそうで (さらに…)
2012.04.22
八重桜にもたくさん種類があるようで、あまり花には詳しくないのでわかりませんが「平野神社」に咲いている桜に似ているような・・・
2012.04.20

昨日仁和寺へ行ったドライバーが今、仁和寺の御室桜が満開だと言っておりました。今日はあいにくの雨ですが、まだ今週末までは楽しめそうですね。仁和寺の横には大きな駐車場があり、いつもはバスも1~2台程度しか駐車してませんが、昨日はマイカーと大型バスが所狭しと駐車してたようです。マイカーは満車の場合は入れませんが、観光バスは優先して入庫させてくれますよ。駐車料金は小型バスなら1000円です
2012.04.19

ようやく京都の北部も桜が咲き始めました。嵐山などはもう散り始めてきましたが、まだこちら京都北部の大原三千院は (さらに…)
2012.04.15



今日は花見できる最終の週末ということで人出がたくさん!もう散り始めている桜もありました。天気も良く歩いていても気持ちいい天気です。あと数日は桜が楽しめますが、次週はもう無理でしょう。京都で桜が見たい方は北部の大原や遅咲桜の仁和寺などをおすすめします
2012.04.13

ここは前回ご紹介した京都市右京区にある天神川通りの川沿いです。綺麗でしょ~~京都駅から嵐山に行く際五条通を西行して天神川通りを北へ上るとこの風景がご覧頂けます。でもあまり桜ばかり見てると、運転危ないですよ。下車して散策をおすすめします
2012.04.12
本日は昨日の雨から一転、グングン気温も上がり本格的な春~~といった感じのお天気でした。昨日はまだ桜はほとんど咲いてなかった上賀茂神社の桜ですが今日の暖かさでだいぶ咲いてきましたよ。
世界文化遺産である上賀茂神社には、芝生広場に咲く大きな枝垂れ桜 や 二の鳥居の隣で咲く「風流桜」など見所が多く、開放的な境内がとても心地良いです。全体的に4月中旬くらいに見頃を迎えますが例年なら「御所桜」だけは4月上旬に開花します。バス駐車場は無料です
2012.04.10

やっと嵐山も桜が咲いてきましたよ~例年なら入学式あたりの先週の週末が見ごろだったかもしれませんが、今年は今週末位が見ごろかも・・・ただ明日雨なんで桜が散らない事を祈ります・・・